Agricola初プレー


Agricoraっていうゲームです。
ルール読んでソロで初プレーしてみました。
電源を使わないボードゲームって呼ばれるジャンルのものですね。
えらく評判がよろしいみたなので、買ってみたんですよね。


どんなゲームかっていうと「農業ゲーム」ですね。
イメージとしては17世紀の中央ヨーロッパなのだとか。
土地を耕したり家畜を飼ったりして、麦や野菜や家畜で食料を調達しながら生活向上を図る、という感じですね。
詳細はここを参照していただくとしまして。


で、ボードゲームにありがちな「2人以上」って縛りがない。
ちゃんと「ソロプレー用ルール」というのが明記されております。
なので、それでプレイ。
で、初プレーのスコアは26点。
ルールを見ると、初回は50点目標だとか。(まぁソロを8回やるシリーズの初回ってことで考えると、ってことらしい)
かなりヘタクソな感じで初回としてはよろしいところですね。


詳しくは知らないのですが、ドイツゲーと呼ばれるジャンルのゲームらしいですね。
確かにカードは多いですし、プレーは偶然の要素と経験の要素と思考の要素が複雑に入り乱れてかなり熱い感じです。
お子さんの教育にもいいんじゃないっすかね?
「生き延びるためにはこのペットして飼ってる羊をつぶして喰わねばならんのか……」
という寂しさをお子さんに味わってもらうこともできますね。(ぉ


よくできてますので、機会があったら是非とも対人戦をやってみたいものですね。
まぁ周囲にボードゲームなんて好き好んでプレーする人はいませんから、そんな機会もないのかもしれませんが。


それにしてもルールもカードも全部英語なので、ちょっと大変でしたね。
でもなんとかプレーすることができましたので(間違ってるところもあるかもしれませんが)、
英語のゲームも恐れることなくプレーしてしまえばいいんだ、と思えるようになりました。
個人的にはそれが一番の収穫だったかもしれませんね。